マリみて新刊読んでいました

今回は、未登場キャラの整理と、立場の若干の変更を加えて、学園祭とそれ以降に続くための種まき的要素が強かったかな…?

可南子ちゃんのデザインが、妄想可南子まさしくその通りな感じで、「二次創作って恐ろしいな~」と(ホラONEの繭の母親とか…)と思いつつ、瞳子ちゃん! そう、瞳子ちゃんの可愛さに胸をキュンキュンさせておりました。

なんて言えばいいのですかね…、こう…、餌を食べているのを眺めているとこっちを睨んで警戒するし、こっちから可愛がろうとすると逃げ出すのに、朝起きると自分の足下の毛布を間借りしてピッタリくっついて寝ている猫とか…。

可愛げが無いけど何処か憎めない良さを感じてしまっているのですが、まぁ、世間の評価はドリルなんでしょうね…(--;。

一応…、ネタバレしてないよね…

繭の母親は、ゲーム版では名前が出てこなかったが、後に小説化するときに、ファンの書いたSSから名前が採用されています。 朧気な記憶を辿りながら、ウサ・ギガンティア発祥の地(CG化って意味で)とか探していました。間違って…ないよね…。

投稿者 baban 2003/11/01 at 15:32

no comments no trackbacks

消えゆくソフトウェア保存に一歩前進

投稿者 baban 2003/10/30 at 21:08

no comments no trackbacks

精神年齢チェック

あなたの精神年齢は【82歳】ぐらいで【まだらボケの老人】レベルです。

祇園精舎の鐘の声、諸行無常の響きあり……。

熟した果実があとは落ちるのを待つばかりであるように、あなたの精神年齢も佳境を過ぎて、桃源郷に向かおうとしているようです。

いやぁ…。まぁ、結構オカシイ結果吐くみたいですが…。

投稿者 baban 2003/10/30 at 12:49

no comments no trackbacks

JASRACが名古屋のライブハウス/クラブに著作権料請求

投稿者 baban 2003/10/30 at 11:36

no comments no trackbacks

紅晶:サークル『Unlimited』発足

どうやら紅晶氏が代表のご様子。絵師は自信も語るようになかなかの物ですが、さて完成作はどの様になるのでしょうか…。

投稿者 baban 2003/10/30 at 01:07

no comments no trackbacks

和(巫女)のPCスペックが激しくオカシイのですが…(汗

巫女CGサイトとして良く知られるですが、21日の日記のPC周辺写真

嗚呼、なるほどね…。確かにこんなスペックなら外観もこうあるわぁな。

投稿者 baban 2003/10/29 at 21:29

no comments no trackbacks

陸タイキ氏とビートまりお氏の作ったムービーがかっこよすぎ、見ろ

AEMAXで作った感じですが、おもわず「へぇ~」乱発。

アドビのイラレ、アフターエフェクツ、プレミア。

3D関係はすべてMAYAで作成してます。

だそうです(--;

投稿者 baban 2003/10/29 at 20:08

no comments no trackbacks

「伺か」界隈でまた何かやっているらしいですね

投稿者 baban 2003/10/29 at 19:14

no comments no trackbacks

最近記事の選別とか

なんだか技術寄りで付いていけないものとか増えがちな気がする…、topで文章載せてる場合でも、「ふーん」と読むにはギリギリな感じの内容…、反省反省…。

正直、今はLonghornというOSが頭の中に描かれている状況なので、機会を見て、思い出したように色々と妄想を紹介するかも…。

あと、総選挙は投票日前とか、一言書いておきたいですねぇ…。

投稿者 baban 2003/10/29 at 18:39

no comments no trackbacks

アメリカではもう何年も前から、フォント業界というのは存在しないらしい。

文書自体は1996年のもの。現在はフォントもそれなりの数が1000円程度で手に入る時代になって、法外な値段とは言わなくなりましたけどね。

投稿者 baban 2003/10/29 at 18:33

no comments no trackbacks