さて、今年もそろそろ告知があると思われましたが、MAD界隈最大級のイベントのAniPAFEの告知がされました。
ルール概要ページ
投稿期間: 2025年8月31日(日)0:00 ~ 2025年9月30日(火)23:59
投票期間: 2025年10月2日(木)0:00 ~ 2025年10月15日(水)23:59
ルール
一人2作品まで投稿可能(合作を含む)、支援策まで含めて3作品
ルールに関しては、昨年と変更なしということで、昨年のルールでかなり完成したという判断なのでしょうね。
自分的には、昨年新設したクリエイティブ賞、技術賞としての意味と、それ以上にアイデアある作り方を評価する賞としての強さが混ざった意義ある賞になりましたが、これがどう昨年から変わっていくかが気になっています。
投稿者 baban
2025/05/11 at 14:04
no comments
柳さんが、以前告知をしていた開催予定のMADイベント、名前は「流星狂乱」と決まり細かい開催概要が出始めました。
2019~2021年まで開催されていた、あかめいん氏主催の、夏のMADイベントの後継を標榜するイベントとなりました。
主催は柳氏とレン氏。他、裏のメンバーとして動画を用意したりする方がいらっしゃるそうですが、このあたりは柳氏の交流関係から、同年代のDiscordなどのつながりである、同世代の作家集団。
流星街のメンバーだと推測されます。
フォーマットは、夏のMADイベントに準して、対戦形式で毎日チーム分割で公開されるかと思わられましたが、議論の結果、2020年開催の「依羅(よさみ)グルーヴ事変」に準じる形の新作、旧作混在の生放送イベントだそうです。
開催時期は8月中。
参加する作家さんには既に声をかけ終わっているそうですが、メンバーはこれから分けながらスマブラのごとく順次公開。
流星街メンバーは既にプロとして活動されている方も少なくないので、あえて順次名前を出す以上、ある程度豪華メンバーが予想できます。
今後に関してはイベントのTwitterアカウントをフォローをして待っていただくのが良さそうです。
また、決まっていきましたら記事にしていきます。
投稿者 baban
2025/05/03 at 14:48
no comments
以前告知のあった、柳さん、ブラマンさん主催の夏開催のMADイベント、この金曜日に告知生放送があるそうです。
夏となると、既にMID Summer FRestivalがお盆のシーズンに決まっています、秋になるとおそらくAniPAFEも開催されるので、この中でどういう立ち位置で行ってくるかを注目したい所です
投稿者 baban
2025/05/01 at 14:09
no comments
投稿作品一覧
投稿者 baban
2025/03/19 at 16:18
no comments
昨年、お盆シーズンに行われた、HACONIWA CREATORSの中規模イベントですが今年も開催される様子です。
秋のAniPAFEの前シーズンに行われる、ミニイベントとして毎年の恒例行事にしたい、というお話も依然されていたので、これからも繋いでいって、今年もやるのかな、と当たり前に思われるイベントになって欲しいですね。
投稿者 baban
2025/03/04 at 16:36
no comments
今年もありますか。
今年はDAIMAという供給ももありましたし、たくさん集まると嬉しいですね。
投稿者 baban
2025/02/26 at 15:46
no comments
MADLIVE EXO!!!!! 開催のお知らせ
2月23日(日)21:30~
毎年この時期になるとアイマスで行わているMAD LIVE、今年は牧場物語がvol1とついていたので何か続きがあると思っていあのですが、アイマスではなく、そのほかのMADで行われるLIVEイベントでしたね。
開催メンバーのこれまでの実績から作品選びは信頼できる良いものになると思われます。
出来るだけ当日楽しみに見る予定です。
今回は2時間半のMADLIVE*1、音と映像を繋ぎ倒して
アニメ・AMV・静止画MADで一つのLIVEを作ります!!!!!!
投稿者 baban
2025/02/11 at 12:35
no comments
2025/2/9(日) 21:30開始
投稿者 baban
2025/02/09 at 09:40
no comments
サイト
主にPluviaさん中心で、朝奈、KAZAMIさんなどエロゲ静止画作家仲間主催の、ノベルゲームでの静止画MAD縛りの動画公開イベント。
2022年末に開催して好評に終わったイベントですが、2回目の開催となりました。
事前の告知では、1月後半という予定になっていた開催日程が1/25からの4日間で決定しました。
日取りは1/25(土)、26(日)、2/1(土),2(日) 各日 22時公開予定
24名程度の参加申請があったので、提出できなかった人も考慮すると、1日で5作前後になりそうです。
投稿者 baban
2025/01/18 at 11:09
no comments
これまで年2回、ついに17回と長く続いたANIMAAAD祭りですが、今回は主催の事情から開催されませんでした。
長く続いて、根付いたと言えるこのイベント、信じて待つという姿勢での仮開催的な支援動画祭りが有志で行われることとなった様子です。
投稿時間:12月30日 20時頃に投稿推奨(投稿期限)
参加方法:第17.1回ANIMAAAD祭支援というタグを付けてロック。
いくつ集まるか分かりませんが、次につながるイベントになる数になったらいいな、と思います。
既に幾つか作品が上がっていますね。
第17.1回ANIMAAAD祭支援
投稿者 baban
2024/12/25 at 13:59
no comments