友達のおすすめが上位にランクされる検索サービス「Eurekster」

読みながら、Googleもなんかヤルみたいですしこれからしばらくは検索サービスが面白くなるのかなぁ…と細かく感じていたりします

投稿者 baban 2004/01/23 at 20:24

no comments no trackbacks

紅晶:『MASQUERADE』DEMO公開

投稿者 baban 2004/01/23 at 19:53

no comments no trackbacks

「住基ネット侵入実験」をめぐる総務省と長野県の知られざる暗闘

投稿者 baban 2004/01/22 at 23:42

no comments no trackbacks

Opera、PDAやTV画面向けのレンダリング技術を発表

元々WWWCは、HTMLをPCのディスプレイに縛って終わらせるつもりつもりなんかさらさら無いので、流れとしては当然といえるのでしょうね

Operaサイドもレンダリングエンジンの最適化等も含めて、他のブラウザよりもその市場を重く見ています

OSの機能のキモになっているIEや、規格準拠と多機能を目指している感じのあるMozilla陣営とは少しづつ目指す未来が違うのかな?

どうであれ、そろそろ媒体型はハンドヘルドの方も視野に入れておかないといけないかぁ…

どうせ何処のサイトでも、媒体型は指定されていてもscreenやprojectionだけなので、Opera側は、当分は宣言は無視して表示を行うでしょうが、将来を見据えて作業しておかないと…(ならJavaScript使うなよ

あ、Operaサン出来れば、携帯サイト作成者が表示確認できるように、エミュレーター欲しいですホント…

Operaで 表示 > スモールスクリーンで表示 を行うとhandheld用の表示になるとご教授頂きました、情報ありがとうございます~>My後輩

投稿者 baban 2004/01/22 at 12:22

no comments no trackbacks

TYPE-MOON:『Fate/stay night』OP公開

鯖負荷でオフィシャルが落ちる落ちる…

まぁ、アニメーションの質には注目かな…

投稿者 baban 2004/01/22 at 12:15

no comments no trackbacks

AMD2年半ぶりの黒字転換

マイクロソフトの優遇のおかげで、64bit市場での約束も保証された! さぁ、勝負はこれから、世界の独占企業のケツをひっぱたいてやるんだ!

「A・M・D!」「A・M・D!」

投稿者 baban 2004/01/21 at 17:21

no comments no trackbacks

アリスソフト アーカイブズ更新

投稿者 baban 2004/01/20 at 20:43

no comments no trackbacks

子どもの脳が危ない 医学博士・森昭雄氏講演 in 越谷コミュニティーホール

テトリスはソ連の軍隊で人を殺すための教育の一つとして開発されたものだとか…

香ばしいのキター

投稿者 baban 2004/01/20 at 19:00

no comments no trackbacks

ブラウザシェア上位7つが発表 - 依然IEが圧倒的多数、Safariがランクイン

MozillaがOperaを抜いて1%オーバーか…、まぁ今回はこんな物でしょうね、こういうのはあるラインを越え始めると「ぐわっ」と変わってきますから、マニア層を取り込んでいって、来年までにMozilla、Opera合計で6%くらいまでもって行きたいなぁ…

時期OperaではRSSReader機能が付くらしいですし、ウチも少しづつ機能を拡張していかないと…

投稿者 baban 2004/01/19 at 23:37

no comments no trackbacks

Warp recordsがオンラインmp3販売サイトBleepを開店

「サービス遅いよ何やってんの!」と我が国を問いたい問いつめたい…

はっきり言いますが、1分の視聴サービス+コンビニのポテチより安くなったら、間違いなく購入ラインなんですよ!

投稿者 baban 2004/01/19 at 21:49

no comments no trackbacks