ちーちゃんキター
キタきたきたキタキタキタキタキタキタ------------
しかもオフィシャル、確かな情報だ!
え、ちーちゃんですか? もちろん藤の宮千歳嬢ですよ
嗚呼、高校生あたりで何処まで通じるんだ、昔話が出てくるとは何か自分も歳を取ったものだ…
投稿者 baban 2004/01/11 at 13:11
静止画M@Dを中心にMMDとか、ニコマスを楽しんで気になったことを書き綴っているサイトです、Web新技術投入したがりなのでブラウザは最新版推奨です
キタきたきたキタキタキタキタキタキタ------------
しかもオフィシャル、確かな情報だ!
え、ちーちゃんですか? もちろん藤の宮千歳嬢ですよ
嗚呼、高校生あたりで何処まで通じるんだ、昔話が出てくるとは何か自分も歳を取ったものだ…
投稿者 baban 2004/01/11 at 13:11
先ほど友人に表示確認して頂きました、今度こそ修正完了です…
最後に読み込ませるスタイルシートの
が処理されないことが原因なので、思いつきでid振ったところ
正常表示されました
多分処理するスタイルシートが多い場合、複数回宣言される要素を処理していないバグだと思われます、確認がしづらいので何とも言えませんが…
投稿者 baban 2004/01/11 at 00:16
タイトルだけだとピンと来ない人多いですが、原画家がFOMALHAUTの人って言われるといきなりガ━━━(T△T)━━━ン
投稿者 baban 2004/01/10 at 09:17
本日12:00~17:00までだそうです。今の段階でニュースにしても何人が間に合うのか…(汗
一応、上げるだけ上げておきます
投稿者 baban 2004/01/09 at 23:31
なんだかんだ言って、去年も楽しませて頂きました
あと2日で投票開始なのでリストを眺めておりますが、ベストは3作品ほど既に固定位置に入っていますので、残りをドレにしようか迷っております
投稿者 baban 2004/01/09 at 23:09
IEユーザーの方ゴメンナサイ、一応妥協して見れるようになっている物と…
upしたらしたで、細かく不具合が出てきてくれるので、これから最工事~
投稿者 baban 2004/01/09 at 18:54
時々素人考えで「結局Windowsプログラミングって、Windows内のプログラム群の切り張りなんだから、アプリケーション同士、操作に壁を建てなくても良いのに」と思うのですが、同じ様な物なのか触ってみたい感じです
投稿者 baban 2004/01/09 at 01:37
Alchemistの日記からですが「あー、こんな顔していたんだ」と思ったので
投稿者 baban 2004/01/08 at 20:04
初来訪の人が迷わないように少しだけ構造弄っています。今回はJavaScriptを本格導入していく予定なので、設定はOnにしていた方が良い感じです
例によってIEですが、改装するたびに遭遇する、バグというものに悩まされているので「あんなクソエンジン知りません理論」によって、表示崩れがおきますが、我慢してください(ぇ
我慢が利く程度には、なんとか致します…(--;
投稿者 baban 2004/01/08 at 18:18
データ保持の時間から用途が限られそうですが、この先の展開では真面目にノーベル賞が出てきそうな技術です
「光池」などの他、電磁波障害を防ぐ素材ができる
とありますから、素人考えなら新型太陽電池とか、原子炉から出るγ線を防ぐ壁とか、夢は膨らみますね
投稿者 baban 2004/01/08 at 16:22