公開された、作者名と投票結果は以下の通りでした。自分はほとんど外してしまいましたが、想定以上にMCL参加者の気合とレベルアップを感じましたね。既にほとんどの作品がAniPafe参加作品としてニコニコ動画にもupされています。
|
作者名(紅組) |
作者名(白組) |
得票数 |
勝利チーム |
1日目 |
kyui |
かおる |
182票 |
白組 |
2日目 |
Ritz |
ミッキー |
169票 |
白組 |
3日目 |
オムカ |
Neorio |
155票 |
紅組 |
4日目 |
シン |
Qta |
134票 |
白組 |
5日目 |
DOMINO |
垢メイン |
136票 |
白組 |
6日目 |
甘党 |
てんくん |
114票 |
紅組 |
投稿者 baban
2020/09/13 at 22:42
no comments
以前に告知済みですが、明日9/6(日)の21より、垢メイン氏主宰の夏の MADイベント開催です。
ルールは、垢メイン氏の声掛けした作家さんが、紅組と白組に分かれて匿名で作品を投稿、その後投票というのを、6日連続で行い、後日投票結果と作家名を公開するというフォーマット。
参加作品はAniPafeへの参加も可能で、メンツ試合は事前に公開されている様に、Kamroさんや千里山女子など、いずれも名の知られた豪華メンバーです。
YouTubeの垢メイン氏のチャンネルでプレミア公開されますので、今のうちにフォローをしておくのが、視聴方法としてお勧めです。
公開済みの作品へのアクセスは下の表から
投稿者 baban
2020/09/05 at 16:29
no comments
明日の晩から開催の、「第3回夏のMADイベント 〜Summer MAD Festival〜」の開催予告の様です。
垢メインさん以外にも、シャンリー氏、Kamro氏、千里山女子、しょー氏と、上記イベントにに名を連ねるであろう豪華メンバーの企画告知と思われます。
投稿者 baban
2020/09/04 at 22:50
no comments
夏に開催と大雑把に決まっていた、別名AVIUtl Only Mad Contest。AOMCとかけて「あおむし」と呼ぶのですね。先日結果発表の動画が公開されました。
応募は10作品。5位以上のみ順位発表でしたが、結果は以下の通り。静止画は2作品でした。
ちなみに作品一覧はこちら。
順位 |
作家名 |
作品名 |
1位 |
MAIRU |
明るい未来を望んで----僕のヒーローアカデミア[MAD] |
2位 |
カルアkarua |
【MAD】だから君は僕のダーリンだ【ダーリン・イン・ザ・フランキス】 |
3位 |
カイーン会長 |
【静止画MAD】Limit Break - 今ここで限界を超えろ - ブラッククローバー × LET IT DIE(MY FIRST STORY) |
4位 |
ひあー |
【静止画MAD】思いを紡いでいくのが人だ【キングダム】 |
5位 |
緋月くらげ |
【MAD/AMV】炎炎ノ消防隊×EGOISTIC HERO (岸田教団&the明星ロケッツ) |
|
ユル |
【MAD】イリヤ&バーサーカー【fate stay night UBW】 |
|
SILFFON |
フォトナオドル【MAD】 第1章「全ての始まり」 |
|
ros |
【mad】幼女戦記×Seven Nation Army (Glitch Mob Remix) |
|
じゃがいもマン |
君の神様になりたい SAOver |
|
ひーぷ |
【MAD】神様になりたかった ノーゲーム・ノーライフゼロ |
投稿者 baban
2020/09/03 at 11:18
no comments
ついに今夜から毎年、実質最大のMADになっているAniPafeが開催されます。
毎年の傾向として、開催直後には大量の作品の投稿が予想されます。
既に作品の予約投稿を済ませている作家さん、MCLや、垢メインさんのSummer MAD Festivalと重ねたり、VIVIさん主催の100人合作も準備中なので、これらがどう順位に食い込んでくるのかも楽しみなところです
作品自体はタグロック形式なのでANIPAFE2020で投稿された、9月中の作品を追いかければOK
ついに10回目の開催となりましたこのイベントですが、みなさん楽しんでまいりましょう。
投稿者 baban
2020/08/30 at 07:17
no comments
参加者一覧が出ましたが、今年名乗りを上げたのはこれまでの実績十分の長年やってきた作家さんだけではなく、ここ2,3年の10代を含める若い作家さんがいますね
気になってデビュー時期を調べてみましたが、MADを作り出した時期(処女作動画含)は思った以上にばらけている印象ですね。自分は静止画中心に見ているので、静止画作家として目立ち始めた時期からの作家さんを認識し始めるので、デビュー年はここなのかとちょっとびっくりです。
※ 正直デビュー年に関しては情報の正確性に自信がありません。追加情報募集中です
軍魔 |
00年 |
鳩麦麦茶 |
06年 |
枝切司 |
07年 |
ゆっぴ |
11年 |
プラ |
11年 |
Totori |
13年 |
もんもん |
13年 |
ギールベルト |
16年 |
Akki |
18年 |
中野いち |
18年 |
あえる |
18年 |
yuukiザ |
18年 |
びび |
19年 |
投稿者 baban
2020/08/15 at 16:57
no comments
イベントカレンダーに登録しておきます
投稿者 baban
2020/08/15 at 01:06
no comments
中国のMADイベントですが、主催は Best Mad Team。レギュレーションを読むと、審査員による審査と、優秀者には若干の賞金が出る、大陸側の一般的なレギュレーションの様です
投稿者 baban
2020/08/10 at 01:06
no comments
既に作品がかなり投下されて盛り上がっていますね
作品を追いかけたい場合は、大会のマイリストをまず見て、最新はニコニコのロックされたタグを参照すると良さそうです
※ 8/9の一斉生配信は遅延がひどくうまく放送できなかったため、後日に延期となりました。その後の放送の予定など立ちましたら再度記事にします
投稿者 baban
2020/08/02 at 00:51
no comments
そろそろ投稿開始時期が始まってきました!
詳しいレギュレーションは、主催の山田もち氏の該当のブロマガを参照ですが
・1分以内の短いMADを投稿
・ニコニコへ投稿のタグロック式イベント
・投稿は8月1日~8月7日で8月9日に一斉生放送
1分以内の作品ですから、今からでも編集間に合うかもしれません
投稿者 baban
2020/08/02 at 00:43
no comments