4月のWebブラウザシェア、3月リリースのIE 8が躍進
投稿者 baban 2009/05/08 at 00:26
静止画M@Dを中心にMMDとか、ニコマスを楽しんで気になったことを書き綴っているサイトです、Web新技術投入したがりなのでブラウザは最新版推奨です
ずっと以前に、SNSは個人情報の集積する場所というのを利用して、その基地として発展すべきと言っていたのですが
海外勢に比べて結構と遅れていたmixiの有り難く面白い話
投稿者 baban 2009/04/25 at 21:37
28分あたりからこの件についてお話しています。
そういえばM@DWikiでは
08年10月追記:Grooverの実質的後継ブランドのOVERDRIVEは「MAD上等」と全面的にMADを(音楽・素材等で他の著作権を侵害しない限り)許可している。
と書いてありますが出典元はどこなのでしょうか?
overdriveのサイトを探したときに見つからなかったのですが…、探索不足なのかなぁ
コメントの方で連絡がありました
投稿者 baban 2009/03/27 at 14:38
更新が鈍っており申し訳ございません。
忙しいときは忙しいのです。
まぁ、土日にアニメ充していたりしていましたけれども…
若干IE7より安定&高速化しているらしいので、sleipnirユーザーは遠慮無く入れればよいのではないでしょうか?
CSSに関してはCSS2.1に対応とか言いながら、みんなが喜びそうな機能に関しては一通り非対応という大変困ったちゃんな対応具合で(今時text-shadowがゼンゼン動かないなんて…、before,after,focusセレクタは今更感ありつつも良く評価しますがね)、Webの進歩を2歩遅らせている悪の元凶という状況は変わらない様です。
(他のブラウザはかなり頑張っているよ! SVGでアニメーションさせるところを除けばCSS3も殆ど対応しつつあるぜ!)
投稿者 baban 2009/03/26 at 00:28
キタエリ、おまえ阿澄佳奈の事どれだけ大好きなんだよ♥
というわけで、武装神姫ラジオロンド以来のキタエリ&アスミスのコンビでの競演です。
キタエリの再三のラブコールをいとも容易く
「いえ、ビジネスパートナーですから(キッパリ」
と切り捨て、まともな返信をリスナーに送るキタエリを超・引っ掻き回す
阿澄佳奈を人と絡ませると非道い!
を体現した番組のコンビの復活構成でした!
今回は愛ゆえにアスミスを知り尽くしたおちょくりをしてみせる成長したキタエリを聞けました。
投稿者 baban 2009/02/28 at 16:09
ぞれぞれの繋がりは非常に細いが、2つ以上のジャンルに関わっている人も少なくなく、それぞれが細かく関係してる。という言葉を綺麗に表したといえると思います。
投稿者 baban 2009/02/19 at 13:48
投稿者 baban 2009/02/14 at 13:14