Webサイトの表示に メイリオを指定に加えるタイミング

投稿者 baban 2008/01/26 at 16:12

no comments no trackbacks

「みんなのもの」ではない ーニコニコの著作権話

投稿者 baban 2008/01/26 at 16:11

no comments no trackbacks

Firefox拡張swimieが若干枠を拡張したよ。

FirefoxのブックマークをWeb上のソーシャルブックマークと同期させるサービス。興味のある方どうぞ。

投稿者 baban 2008/01/26 at 01:06

no comments no trackbacks

2007年北米アニメDVD販売は前年比20%減 ICv2調査

冷静に考えて1年で20%のダウンというのは、ほとんど危機的な状況ですね。

投稿者 baban 2008/01/22 at 18:38

no comments no trackbacks

『攻殻機動隊』『電脳メガネ』どころではない拡張現実感技術の現在

動画を見た瞬間、おおっ!と思ってしまいますが、この技術のミソはスレッドの分離なのね…

普通なら

  • カメラから画像を取得→得た画像から特徴点を抽出(ここの処理が重い)→3D画像を生成→カメラと画像を合成

となるところを

  • カメラから画像を取得してコピー→この画像から特徴点を抽出
  • カメラの画像を取得→カメラ画像を背景にして、その上に3D画像を上書きする

の2本に分けることで、毎回すべての画像で特徴点を抽出しないで、CPUの空いている時間を適切に特徴点抽出にもっていけるのが強み。

そのうえ3D画像はCPUではなくGPUに計算させて勝手に合成させればCPUにあまり負担がかからない、という仕掛けなのか・・・

投稿者 baban 2008/01/22 at 18:34

no comments no trackbacks

ニコニコ動画MAD制作に最適な動画編集ソフト「NiVE」ついに完成!

投稿者 baban 2008/01/20 at 23:42

no comments no trackbacks

アンビエントディスプレイというアイデア

投稿者 baban 2008/01/20 at 21:42

no comments no trackbacks

あなたが選ぶ静止画M@D大賞2007投票開始

投票掲示板内の

あと対象作品は500ちょいくらい。たぶん。

という話を鵜呑みにするなら、なんだかんだと議論がありつつも全体的な作品数は減っていないのですね。


ある程度投票作品の絞り込みはやっているけど、今年は取り逃しが多いです。

ココ近年の話だと、公開掲示板の情報のみに頼って自力巡回をしていないので作者名とサイトあたりが作品と対応しないことが増えてきました。

ニコニコの影響もありますけどね。

ただやっぱり、静止画M@Dは「DLして画面最大化して何度も楽しみたい」というのが今でも変わらない自分のニーズなので、ステ6で良いので何処かでアップしてもらえると嬉しいんですよね。

投稿者 baban 2008/01/18 at 22:23

no comments no trackbacks

IE 8は約束を守り続けられるか

Vistaは最初は2005年にリリースという予定で

それじゃあ待ちきれない、Web標準に対して遅すぎる

と熱弁をふるっていたのに、それが2007年にリリースになって、それで出てきたIE7は他のブラウザと比べてみてもなんだかという結果で…

改善の姿勢に対して期待はしているんですけどね。

嗚呼、なんだか言うことが穏やかになっちゃったなぁ…。この問題も付き合って長いから腰を据えるとか時間を掛けるとか言う考え方に慣れてしまった気がします

投稿者 baban 2008/01/18 at 22:19

no comments no trackbacks

[メモ]ニコニコ動画とM@D界隈の関係で思ったことの個人的まとめ

投稿者 baban 2008/01/18 at 22:17

no comments no trackbacks