GPLは契約として成り立つか---日本法との整合性を検証する
どちらかというと否定的な見解、結局はプログラムの著作権は、他の著作物と同じ括りの中で考える物では無いのでしょうね
投稿者 baban 2004/01/06 at 13:50
静止画M@Dを中心にMMDとか、ニコマスを楽しんで気になったことを書き綴っているサイトです、Web新技術投入したがりなのでブラウザは最新版推奨です
どちらかというと否定的な見解、結局はプログラムの著作権は、他の著作物と同じ括りの中で考える物では無いのでしょうね
投稿者 baban 2004/01/06 at 13:50
数日前結晶アクションで知られたサイトですが、ひらめいてしまえば嗚呼、そうか!って思えるコロンブスの卵な技ですよね
本当はちょっと研究してから紹介しようと思っていたのですが、Webの流れは速いので…
投稿者 baban 2004/01/05 at 21:37
2004年までに欧州のほとんどの国家にDMCAタイプの法律を制定させるプロセスは順調に進んでいるようだ。
の言葉にガクガクブルブル…
投稿者 baban 2004/01/04 at 00:55
え?いまさら遅い? 新年早々バイトだったんだよぅ…
毎年恒例で神社にて新年のカウントダウンを行ってきましたが、まぁ、混んでること混んでること…
自分:「なにをっ! "見るモノ"見ないで帰るつもりですかっ!」
友人B:「そうですよ! 巫女さん見ないで帰るつもりですかっ!」
自分:「せっかく人が言葉を濁しておいたというのに…」
友人B:「人間、ストレートが一番!(暴走気味」
友人B:「大丈夫! 既にチェック済みだ! この目に広角5倍ズームが無いのが悔やまれるっ!」
もう人間なんて慣れてしまえば何聞いても普通ですよ!(ぇ
投稿者 baban 2004/01/03 at 03:36
私はただの普通の人で、偶然大きな存在になったものを作成しただけです
と謙遜していますが、ハイパーリンクの開発まではともかく、Webの未来を考えてのW3Cの設立と運営を考えれば十分に理解できることかと…
投稿者 baban 2004/01/03 at 03:07