MAD制作新団体:朔、発足

合作や交流を行うような、仲良しグループという意味で言うと、かつての「団体」を思い出します。2000年の神藝工房に始まって、記憶にある範囲では2005年の「うなぎメロン」以降発足の記憶が無いので、16年ぶりの発足となるでしょうか。

メンバーの多くが先日のANIMAAAD祭の東京喰種合作のメンバーですので、これが一つのきっかけとなった様子です。

投稿者 baban 2021/05/06 at 15:19

no comments

第3回TikTokMADfes結果発表

次回は夜桜氏主催ということだけ記憶にあったのですが、いつに間にか始まって気づいたときには終わっていました。

これまでのルール通り、お小遣い程度の賞金付き、審査員による採点性の順位をつけるイベントです。

応募期間は12/1~3/1。作品は1分以内だそうです

スマホ編集だと、受賞者では川神さんだけ把握している方ですが、PC編集部門は名前を知っている方がほとんどの様ですね

投稿者 baban 2021/05/06 at 15:07

no comments

第11回ANIMAAAD祭:募集終了

事前に幾人かの作家さんが、今回は間に合わないという話を出していて、 昨年のGWの特殊な状況での過去最高作品数148作品と同じような状態にはならないと思われていましたが、とはいえ108作品の応募となんだかんだで多かったですね。

一斉生放送もGW中に2部制で行われるので、イベントカレンダーに入れておきます。 皆様も楽しみにしましょう。

参加作品一覧(計120作品)

  • 参加作品:108
  • 遅刻組:1
  • 支援動画:9
  • CMその他:2

~第1部~

2021年5月3日(月)21:00~24:30

https://live.nicovideo.jp/watch/lv331633182


~第2部~

2021年5月4日(火)21:00~24:00

https://live.nicovideo.jp/watch/lv331633220

※ 無事に生放送まで終了しました。今回はサーバートラブルなども無く、平穏な放送でしたね

投稿者 baban 2021/04/30 at 23:45

no comments

第11回ANIMAAAD祭開催中!

作品へは第11回ANIMAAAD祭のタグから、アクセス出来ます

投稿者 baban 2021/04/23 at 13:51

no comments

本日20時より、いは生でイベント告知

まぁ、下に記事がある状態なのですが、大きな放送なのでゲストが豪華で今後半年の主要なイベントカバーしている告知放送

  • 垢メインさん(夏のMADイベント)
  • エッティルガムさん(ANIMAAAD)
  • 紅狸さん(ニコマス昭和メドレー)
  • てんくんさん(MCL)
  • 山田もちさん(SSM祭)

そして最後にある、それに並ぶ大きなイベント告知

また、たくさんのアニメ等を使い、曲も自由と言う、企業の公式イベントについても、詳細を解説予定です。

濃い時間になりそうです。時間ありましたら、ぜひ視聴を

追記:大変濃い時間でした。特に企業イベントに関してはいはさんの考え方について、議論もあり自分としては正確な分析と感じるところもあり、面白い時間でしたのでタイムシフトで見れる方は今からでも見るのをお勧めします

投稿者 baban 2021/04/10 at 01:35

no comments

04/10(土) のいは生にて、イベント告知あります

来週土曜日、久しぶりにいは生を行いますが、内容が大変に豪華

予定ゲスト(五十音順)
垢メインさん(夏のMADイベント)
エッティルガムさん(ANIMAAAD)
紅狸さん(ニコマス昭和メドレー)
てんくんさん(MCL)
山田もちさん(SSM祭)等。

その他、上映会、318祭、フランスのJAPAN-EXPO、中国のMute All創作大会、等を御紹介する予定です。
また、たくさんのアニメ等を使い、曲も自由と言う、企業の公式イベントについても、詳細を解説予定です。

普通であれば、各々分けて放送して良いような面子ですが、いはさんが忙しいのが原因の様子でやむなく分けているのでしょうが、気になるのが最後の1行

企業公式MADイベントです。これが今回の放送の本題でしょう。AniPAFE感想まとめなどでも軽く言及していた、詳細を発表するということはやることが確定した、という事なのでどういうルールになるのか、詳細を楽しみにさせて頂きましょう

投稿者 baban 2021/04/04 at 02:31

no comments

MMGC黄金祭2020:終了

全9日間の日程を終えて、Mirai MAD Team主催のMMGC黄金祭が終了しました。

開催すること自体は事前に聞いていましたが、参加メンバーなどの詳しい事は私もまったく知らなかったので

まさか、全日程にわたって軍魔氏やPluvia氏まで含む、日本にも上位と言われる作家陣を要し、中国の作家陣もそれに並ぶような作品を多数揃えるお祭りになるとは思ってもみませんでした。

作品へのアクセスは現在でも可能です。見ていない方は今からでも是非お楽しみください

会場

MAD MAXを超えるような、今年これだけの密度で作品が見られる機会はおそらく訪れないだろう大規模なイベントでしたので、来年があるのであれば、また是非見たいですし、そうであればより良い物になるようにお手伝い出来ればと思いました。

お疲れ様です。ありがとうございました。

自分は、これから作品の感想書かないと…。実は全然進んでいないのですよね?

投稿者 baban 2021/04/03 at 13:55

no comments

MMGC黄金祭2020:開催中

中国のMAD団体、Mirai MAD Team主催、3/25日から約1週間。19:00頃に作品を公開、視聴者からの投票を募って対決を行うイベントです

詳しいことは知らないで作品絵おみていましたが、いざ、始まってみると、日本からはに1日目にテラバイト☆ゆういち氏、2日目にもてつ(XIAO)氏など、それに中国側もそれに並ぶ作家のメンツで開催される、去年も大きなイベントでしたがそれを超える、今年を代表する様なMADイベントになりましたね

開催中の情報はこの記事に追記していく予定です

投稿者 baban 2021/03/27 at 00:38

no comments

MMGC黄金祭、本日日付が変わってから開始します

中国の団体、Mirai MAD TEAM 主催のMADイベント

日本語概要

予定では明日より開始の予定ですので取り上げておきます

木曜日の21時から約1週間、順次公開されるそうです。自分は感想くらいは用意して後日書いて置く予定です

すでに1日目が公開中ですね、日本からはトラバイト☆ゆういちさんに、箱庭くるり&kyuiさんと、まぁこれだけのメンツをどれだけという今年を代表するイベントの一つのオーラを感じさせていますね

投稿者 baban 2021/03/24 at 04:39

no comments

【TERM2021】MUTE ALL 創作大会

先日、一度記事にしたイベントですが、日本からの参加者を募集中だそうです。

大会概要(中文版)

投稿期は 4月10日0:00 ~ 6月12日23:59(中国時間)、作品公開期間は:6月22日~ 6月28日。結果発表はその後です。

宣伝をして欲しいと、大会概要の日本語訳をもらいましたので、転記させて頂きます。日本語の表現がおかしな所も残っていますが、どうしても気になる所以外は変えずにそのまま載せています

【TERM】とは中国のMADER同士の交流と学習を促進する組織です、内部管理は厳しいですが、創作と投稿は非常に自由なサークルです。

  • TERMは創立してから3年になりました
  • 現在のメンバー数は72人です
  • 累計制作教程コラム41期です

メンバーと作品はこちらをご覧ください

TERMメンバーと作品(更新中)

MUTE ALL

MUTE ALL とは——「ややこしいものは一切捨てて,自分が一番やりたい,最も満足できる作品を作る」という意味です

今回の大会は特別なテーマは設計されておらず、今まであなたが最も満足できる作品を作るだけでいいです、自分の技術とスタイルを生かして、自分の代表作を作って下さい。

大会について

大会ルール

今回の大会はオーディション制を採用しています。部門を大きく2つに分けています、「アニメ系」と「静止画系」。(混合系はアニメと静止合成の割によって2つの試合区に入ることになります。)初審審査員が約40作品を選び、最終審査委員会が採点順位を決めます(採点細則は後日発表されます)。

大会CM

大会日程

  • 投稿期間: 2021年 4月10日(土)0:00 ~ 6月12日(土)23:59(GMT+8)
  • 作品選別期間:2021年 6月13日(日)~ 6月19日(土)
  • イベントの発表:2021年 6月22日(火)~ 6月28日(月)
  • 結果発表:作品を全部公開してから14日間以内

投稿について

投稿

  • 4月10日(土)から投稿を受け付けます
  • 投稿受付メールアドレス:pengyihang3@gmail.com
  • 動画データ、ポスター、作品紹介のtxtファイル(作品名、作者名、BGM、作品の紹介または感想など)を圧縮し(rar、zip)、主催に提出してください
  • 主催の返事を基準とします

投稿ルール

  • 作品はBiliBili 「MAD·AMVチャンネル」の投稿基準に適合していなければならないので、ご注意ください。三次創作は厳禁です、完全に模倣することも厳禁です、行き過ぎたの性的描写や過度の暴力描写もなるべく避けてください、他にはBiliBiliの投稿審査基準に従って判断してください(基準に疑問があれば、主催に問い合わせください)。
  • 動画の長さ:60秒から8分まで
  • 画面サイズ:1920*1080以下(アスペクト比:16:9)。
  • フレームレート(FPS):特に規定がない。
  • ビットレート:5000kbpsを超えないでください。
  • ポスター(サムネイル画像)サイズ:1280*720。
  • 未発表の動画作品のみ参加出来ます。

受賞とボーナス

ランキング

  • 作品賞(「アニメ系」と「静止画」Top 10)

優秀作品

  • 最優秀編集賞
  • 最優秀視覚効果賞
  • 最優秀キャラクター作り賞
  • 最優秀新人賞(投稿が1年未満)
  • 最優秀アイディア賞
  • 最優秀人気賞

二つ以上の賞を同時に獲得できます。現在公開されているボーナスプールの金額は5万RMB(約80万円(JPY))です。各賞はボーナスプールの総額の変動に応じて、各賞の金額を調整します。今もボーナスプールの金額が拡大しています。もちろん、賛助も大歓迎です。

審査委員

  • 第二次コラムで発表

投稿者 baban 2021/03/17 at 14:22

no comments