MAD MAX3日目公開
投稿者 baban 2021/12/24 at 15:27
静止画M@Dを中心にMMDとか、ニコマスを楽しんで気になったことを書き綴っているサイトです、Web新技術投入したがりなのでブラウザは最新版推奨です
投稿者 baban 2021/12/24 at 15:27
さて、今年も年末になりこのシーズンがやってきました。
毎年、上位作家の頂上決戦と呼ばれるMAD MAXですが、昨年は若い世代の参加が主軸、 そして今年は中国4名、ベトナム2名の参加で、日本以外の参加者が半数となっている国際色豊かなイベントになりました。
初日は中国勢、5日目はベトナムの同国対決ですが、一番注目されているのは4日目の柳vsさけ。通称やなさけ対決となっています。
日付が変わって23日0時から公開が始まると思われますので、楽しみに待たせていただきます。
投稿者 baban 2021/12/21 at 13:21
既に0時の予約投稿作品だけで、20作品を超えていますね。このペースであれば100作品は安定してオーバーするでしょう。過去最高は148でしたが、ここと比較して何処まで行くでしょうか?
作品は第12回ANIMAAAD祭のタグから作品にアクセス可能です
投稿者 baban 2021/12/19 at 15:31
というわけで、開始まであと2日を切りました。
今回も、月曜日になった瞬間から予約された作品がどんどん公開されていくはずですので、月曜日週明けは日付変更まで待機の予定です。
第12回ANIMAAAD祭のタグから作品にアクセス可能です
【第12回ANIMAAAD祭】動画投稿イベントのお知らせ
— エッティル (@ettirgam2) October 24, 2021
アニメMAD/AMV、静止画MAD、音MAD、CG及び手描きMADの新作投稿&一斉生放送イベントを開催致します。
受付期間:12/20(月)00:00 ~ 12/25(土)23:59
初心者から老舗ユーザーまで大歓迎!!https://t.co/6ZPxnV8WWN pic.twitter.com/sby9ipDPL5
投稿者 baban 2021/12/17 at 16:40
昨年までは筑梦祭の名前でイベントを開催していた、中国のBest MAD Team主催のイベントです。
詳しい情報も見つけられないままに本日最終日になってしまったので、最低限のリンクを残しておきます
投稿者 baban 2021/11/29 at 13:44
去年は56名の作品が公開されたので、さらに人数は増やしていく予定、日本語版のページがあるということは日本の作家さんにも声をかけていく、またはかかっていく予定と思われます。
そうれあれば、昨年のすさまじいメンバーに追加して、他の日本の作家さんも招待されている人がいらっしゃるのだと思われます。とんでもないイベントになるのが予想されますので、楽しみに待たせていただきましょう
【MMGC2022 イベントの告知】
— Mirai MAD Team (@Mirai_MAD_Team) October 31, 2021
お待たせいたしました!こちらはMirei mad teamです、今日は正式に【MMGC2022】を公表いたします!!
詳細は以下をご覧ください。 pic.twitter.com/CMp3oBE325
投稿者 baban 2021/10/31 at 14:37
現在は既に放送を終了して、タイムシフトでしか見ることが出来ませんが、10/24(日)から放送された、界隈で伝説と話題になっていました
私も、放送をすべては見ていないので、知っている範囲の要約になりますが、以上の様な展開です
オチまで含めて完璧な流れの放送と言われ、AniPAFEの本放送にせまる数百名の視聴者が出ていました
あまりの好評に、後日選り抜きも作るそうなので、そのときはこの記事に追記します。
投稿者 baban 2021/10/26 at 16:28
投稿者 baban 2021/10/25 at 15:04