該当記事
本来は最初の紹介記事に追記の予定でいましたが、ゆっぴさんの声かけで集まった新規参加の25名が発表されました。
名前は以下の通りですが、静止画系を中心に、大半の参加者が何かしらのイベントで入賞を狙える知られたメンツで、ジャンルもニコマス、動画系も幅広くそろえた豪華絢爛のメンバーです。参加者公開の生放送の最中では、スマブラの新規参戦に例えられる状況でした。
新規参戦作家:
垢メイン、あとり、Kamro、Qvy、こばやしさん、VJ仏、皐月零、
シャンリー、しょー、しょじょん、seguimi、sola、CYANGE、D.S.K、てつ(XIAO)、デルソル、てんくろ、津名、中野いち、にっち、FaustK、まさか!、めありーぬ、yomo、ろりー
投稿者 baban
2020/03/15 at 14:41
no comments
開催時期は夏ごろ、という事でまだ決まっていない様子なのでメモ的に書き残しておきます。
開催直前までは、細かいことはこの記事に追記していく予定です
投稿者 baban
2020/03/12 at 14:05
no comments
今日のTwitterですが面白いのでメモ的に紹介。
#MADあるある見た人もやる
投稿者 baban
2020/03/10 at 13:01
no comments
開催日時も決まっていないのでメモ的に記事にしておきます。開催直前まではこの記事に新しいことは追記していく予定です
投稿者 baban
2020/03/10 at 12:37
no comments
まずは、あなたが選ぶ静止画M@D大賞2019。
投票頂いた方、拡散をしてくださった方、助言を頂いた方々、ありがとうございました。
期間中、生放送のやりかたを教えて頂いたり、投票要綱を中国語に翻訳していただいたり、多くの人の支えのおかげで終了までやり切れました。
この企画は参加してくれる人がいて初めて成り立つ企画である事を改めて実感しました。
大会終了後のアンケートも締め切って、これにて静止画M@D大賞2019は完全に終了です。
ですので、自分のための、今後同じような大会を開く方々のための記録として今回の大会で
- どの様に考えて開催を決定し、どの様に仮定を立てたか
- 開催の告知の後、何を指標として追いかけていったか
- 集計を終えて、どの様に感じ、何を反省点としたか
これらをまとめて記事とさせて頂きました。
まぁ、ANIMAAAD祭でエッティルさんが毎回上げているものと同じ様なものです。
ほとんどの人にはお茶請け程度の内容ですので、気軽にお読みください。
開催前の仮定:静止画M@Dは300人程度のムラ社会
まず皆さんに知ってほしいのは、静止画MAD界隈というのは、お互いが割と顔を知っているムラ社会であるという事です。
実際には、定義にもよりますが、このムラはおそらく300~500人の間にこの人数あると思われます。
これは自分が経験的に感じて切る事でしたが、実際に表す一例として、ニコニコ動画の静止画MADタグで、現時点での最新投稿10作品の再生数を抜き取ってみました。
そうすると、一番上はこの作品でしたが、そこからの再生数は順番に69再生、374再生、593再生、124、266、1555、586、198、76、2047再生となっています。
実際に見てみると分かるのですが、この中で300再生を下回っているのは、いわゆるエフェクトの一切使われていない素編やスマホ編集でした。
長く観察してますがここ2,3年に関しては再生数はおおむねこの状態です。
つまり、ある程度編集やエフェクトを活用した、静止画MADの水準に則った作品であればとりあえず見る、という人はだいたい300人弱になっています。
またTwitterなどで作者同士が相互にリツィートで作品を拡散して回っている現状も知っていますから、
静止画MADを見ているかなりの割合、作者が100人を切ることはないので概ね1/3の視聴者が作者同士であったりします。
※ これは今回の静止画M@D大賞を開いた時のGoogleAnalyticsの数値からも近い数字が出ています。
なので、仮に大賞を開催するとなれば、このうち何人に一人を巻き込めるかで成功が決まる事になります。
実際に過去の大賞の投票も実際にサイトを運営している人、または作者の割合が過半数を超えていて非常に身内のイベントの空気感がありました。
ただ、軍魔さんの様に昔から熱心に作品を追いかけていても一度も投票に参加した事の無い人もいますので、全員に投票してもらうのは現実的に無理ですし、また久しぶりの開催で不確定な要素が多いのでもう少し他の数字を考える必要がありました。
なので、最近あった投票イベントとしてAniCupとAniPafeの状況を確認しました。
まずはAniCupですが、これはさけさんのまとめが記事として挙がっています
こちらは100名の投票、有効票は465票。
そしてAniPafeは140票程度(生放送で聞いたはず)
どちらも歴史あるイベントで、動画、静止画混在なので熱心な静止画の人よりもみていて投票する人も多いイベントになるでしょう。
そして最後の数値ですが、過去の静止画M@D大賞の数値です。
2001年から2011年までの10年の記録がありますが、今回は最初の3年のみの投票人数を出させて貰いますが、
2001年:88人、2002年:104人、2003年:156人と開催するたびに増えていますが概ね100人ちょっとでその後も安定している状態でした。
これらの数値を総合すると、これまでの落ちた静止画MAD大賞のブランドを考慮しても、開催するならば100票いかないくらいはいけるのではないかと推測をしました。
とはいえ100票は期待しすぎ、自分の中でもう少し数値を具体化するために
- 静止画MAD大賞2001の88票を超えるのが成功ライン
- 100票を超えるのが大成功ライン
こう考えてサイトの公開を始めました。
まぁ、実際にはすでにご存じの通り65人の投票でまとまったわけですが、
この88人と65人の間の数値は、ひとえに主催する私に対するこれまで積み上げてきた信用の差だと考えています。
投票する人もほとんど票が集まらない小さなイベントになる可能性が見えるのに、
自分の1票が無駄に終わる様な手間はかけたくありません。
ここで投票するかどうかはこれまで運営してきたサイトなどで伝わっている、今回のイベントに対する情熱と運用能力です。
長らく低空飛行を続けていたサイト、久しぶりの開催で主催だけで他のメンバーなし(事前にだれか巻き込んでおけばよかった)大丈夫かと思う気持ちが心の片隅に出てくるのは当然の事です。
そしてサイトの公開期間
準備としてはここまでで、サイトを準備して二人ほど他の方に意見を頂いてからは
やる事は決まっていました。
静止画MAD村には300人~500人くらいしか投票可能な人がいないというのであれば
、あとはそのうち何人に一人を巻き込めるかというのが答えなのですから、
情報を公開してからはリツィートしてくれた人をターゲットに、ひたすらに挨拶と、投票のお願いを重ねていく作戦で行きました。
気分は正直ドブ板選挙です。
ただ、覚悟はして始めたとはいえ、これ体力や手間以上に心労が凄い企画でしたね。
勝手に復活させることにしたとはいえ、一定の歴史あるイベントです。
「名前を借りてきた以上は責任をもって成功にもって行きたい」という思いがあるので
毎日、GoogleAnalyticsでサイトに何人来てくれたかを見ながら
「ああ、今日は来てくれた人が〇人に下がった…、このまま行ってしまうのか…。ごめんなさい美凪ちよさん。八八園長…」
と、投票がされなかった時の事を思いながら不安に打ち震えていました。
そして投票開始!
結局、投票開始までにリツィートされた数は、最初の告知のもので32リツィートでしたので
「なんだかんだで、この数よりは投票されるだろうけど、これ以上はどこまで伸びるかわからん…」
そういう状態から、実際の投票期間は始まりました。
そういう不安の中で実際に始まった投票ですが、致命的な不安は初日にほぼ解決しました。
初日の夜明けまでの投票こそ8人でしたが、Nukaliadさんが投票要綱の中国語訳を公開してくださったおかげで、1日目の投票数は18人。
これまでの大賞の投票人数を比べられるだけの数が出てきました。
21時ごろに投票を確認したときに「やった…」と思って感じた泣きそうな程の安堵感は良く覚えています。
あとは、このまま投票数を上げていくだけです。
結果として開始3日目までで27票を集めることに成功して、次の日でついに失速しつくして1票に落ちました。
ただ、投票はこれまでの経緯から、最初の最後の3日間に集中して、その他の日は、ポツポツと低空飛行するのは分かっているので、同じパターンでいけは今後は推測できます
投票開始と終了3日でぞれぞれ27人の投票。他の期間(9日間)がそれぞれ1票ずつであれば合計63人からの投票の計算になります。
実際には先ほども言ったように65人ですから、ほぼ結果は一致した通り、開始4日目で何票集まるかはほぼ分かっていました。
ただ、自分の目標は最初に言った通り88人。出来るならそこまで票を持ち上げていきたい。
なんとかできないかと生放送の提案をして、実施したりして、持ち上げを行っていました。
実際はなんとか関心を維持しようとしていましたが、自分の中の冷静な部分に聞く限りは
- 生放送自体は票を増やす効果は得られなかった
- 投票期間は2週間がMAXで、それ以上の期間は票が止まる日が出る
このあたりは覚えておこうと思っています。
そして投票終了
投票最後の3日間は、予想通り投票がされるたのですが、ホントの最終日で24人の投票で、焦らせてくれました。みんなギリギリすぎるわー、このまま来ないで終わる可能性を想像しながら心臓きりきりしていました。
終わってみての集計は面白かったですね。
今回は集計スクリプトで毎日変化を追いかけていましたが、上位3作品のデットヒートが凄かった。
最初は「Reckless Bread」と「群青ノスタルジア」が飛びぬけていて「逃げ出した色たち」は少し離れていたのですが、最終日に向かってだんだんと票が近づいて行って、
最終日当日は集計するたびにこの3つの順位が並んだり入れ替わったりの連続、ある段階では3作品同時1位もありえる状態で、主催しているこっちもどれが1位になるのか全然読めない状態でした。
あと、集計に関して最大の後悔は、中国の作品でniconicoであえて日本語訳で再公開したものですね。
本来、全部のテキストに訳を付けてAEで出力しなおすこと。
想像してもらえれば簡単ですが、相当な手間で、日本に向けた破格の特別待遇です。
とはいえ、明らかに再編集した作品なのだから分けるというのも理屈に合っている。
投票開始2日目にはこの状態に気づいていたので、悩んだ結果、別作品として扱う事にしました。これは、Tweetに残っています。
ただ、投票が進んで最終日4,5日前になると「活着即鳴咽。」が、20位以内に入るか入らないかという状態になっているのが分かってくると、最初の判断はやっぱり間違っていたと考えを改める事になりました。
とはいえ、最初に方針を決めたものを、改めるのは不公平。
そのまま集計は行って、別作品として扱った結果、日本に向けて行った配慮が、正直者が馬鹿を見るような結果になってしまい、今回一番の後悔となりました。
実際、今回結果発表後に大会についてのアンケートを取りましたが、中国語版と邦訳版は集計時に同じ作品として扱ってほしいという意見を複数の方からいただいてしまいました。
その他のご意見も、分かり味しかないので他の人からも同じことを言われてしまっては、そうですねーとしか言えないものでしたね。
とまぁ、オチのない話にお付き合い頂き、ありがとうございます。
これが今後の方の未来への資産になるのなら嬉しいなと思います。
投稿者 baban
2020/03/08 at 02:15
no comments
中国の老舗Mad団体Mirai Mad Team主催、企業のスポンサー付きのMADイベント。
今回公開されている5作品は前夜祭という事で団体内の人の作品。
その他の、細かい開催概要に関してはブロマガ(中国語)に纏まっていますね。
動画、静止画、MMD等の他ジャンル混在
70名程度を複数の日程に分けて(8日程度)公開する予定。
審査員による審査と、上位にはいくらかの賞金付きの公開イベントです。
その他のメンツはわかりませんが、静止画系に関しては、審査員がlightpi、evanlet、远子酱、xiaobai927のメンツだけでこのイベントの凄さが理解できます
その他細かいことは、この記事に追記していく予定
投稿者 baban
2020/03/07 at 06:08
no comments
AMV JapanのじょんさんのAMVの歴史解説が初耳のものも含んだこれまでの総論的内容でとても綺麗な説明でした。
現在はタイムシフト視聴可能な状態で公開されています。
まだ見ていない人がいましたら、視聴をお勧めします。
投稿者 baban
2020/03/03 at 13:38
no comments
詳しくは、主催のゆっぴさんのブロマガに記載されているので要約だけ今後の記録のために転記しておきます。
- 2020年7月11日 22時スタート
- 主催選抜で声をかけた作家の「既存作」と「新作」の公開イベント
2/1に告知のニコ生が放送されましたが
作品を発表するメンバーが公開されてからの、豪華さで生放送の雰囲気が一気に変わった印象でしたね。
静止画MAD大賞2019のNo1作家Totoriさんに、ニコマスの静止画系では最強の一角の千里山女子さんなど。良く知られた作家を集めて見せたものです。
開催直前までは細かい変更は、この記事に追記予定。
投稿者 baban
2020/03/02 at 13:18
no comments
毎年2回の恒例のイベントになってきましたが、2/22日に今年も開催されるとの告知が出ました。
投稿期間:4/25(土)00:00 ~ 4/30(木)23:59
Twitterなどでの反応は、去年より1日投稿期間が前倒しにずれていることでした
去年はAniCupと投稿期間が5/1で重なっていたので記憶に残りやすかったのもあるのでしょうね。
この期間に決まったのは主催の仕事のスケジュールとの兼ね合いとのこと。
他、何かあれば開催直前まではこの記事に追記で書いていく予定。
情報ありましたらコメントよろしくお願いいたします。
投稿者 baban
2020/03/01 at 13:16
no comments
まずは、生放送にいらしてくださったみなさま、
その他、広告していただいた方々、宣伝手伝ってくださったみなさま。
あなたが選ぶ静止画M@D大賞2019
改めてですが、このイベントは人の参加があって初めて成り立つものだと実感いたしました。
語りたいことはたくさんあるのですが、本日はとりあえずお礼だけを。
運営の細かいことは後日記事にまとめさせていただきます
あとはおまけですが、本放送の台本を出させていただきます。生放送自体はアーカイブされないので。記録として
下調べしつつ書いてはいましたが、順位の入れ替え見ながら書き足したり誤字多かったり、わりとgdgdなんですけどね。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
この度は、お集まり頂きありがとうございます
あなたの選ぶ静止画M@D大賞2019:結果発表
開始させていただきます
と、その前に。まずは。投票、宣伝頂いた方に
ご協力、有難うございました。
今回の投票人数は65人。有効票合計で499票でした。
そして、この放送では、上位20位までの公開
順位が同じ作品は、作者名逆順。
放送時間は1時間半程度の予定です
それでは、まずは20位
こちらは、同票で、6作品でした
連続で流させていただきます
20位(6作品
20位(1) / Sunflower / 落下星(きまぐれ)
2003年発売の「夏少女」ソースの作品です
古いゲームをソースにした、とある企画のために
作られらそうですが
落花生さん、処女作の「GIRL'S SUMMER」も
同じゲームで、2004年の作品なんですよね。
変わらぬ愛が視聴者の琴線に触れました。
20位(2)/ 世界一幸せな女の子 / 垢メイン
【終末なにしてますか?忙しいですか?救ってもらっていいですか?】
MAD MAX初日を飾った作品です。
年明けの第3回MCL本選でも2位でした。
本人曰く、これまでの集大成ですが(MCL本選での言)
格好良い系の静止画を作っていた垢メインさん
新作風開拓でした
20位(3) / この世界の不条理と理不尽と / てへ
今年はかぐや様で知られる
赤坂アカ先生が電撃マオウで連載していた
「ib‐インスタントバレット‐」の作品です。
てへさんも今年多産で、2019年5作品あります。
20位(4) / 彼岸に咲く / しょー
第3回MCL本選1位となったこの作品ですが
少年ジャンプ+連載中の「地獄楽」原作です
しょーさんは今年6作品公開されていますが
さて、他のランクインはあるでしょうか…
20位(5): 畢生エンテレケイア / Totori
AniCupの2位作品でした
FGO第1章を振り返る
マスター泣かせの作品です
Tototiさん今年は5作公開されているはずですが
他のランクインはあるのでしょうか?
20位(6): ~銀河鉄道の夜に~ / シャンリー
少年ジャンプ連載中の「アクタージュ」原作
各々の繊細な心の機微を
丁寧に織り込んていて
これ感想書きたくて何度か考えるのですが
見ると「尊い(語彙消滅)」するのでこれ以上書けない
すこ(投票した
15位(2作品
15位(1): tri-ad! / 合作(大麦&るこちゃ&ガラス&To7)
15位は同票5作品です
こちらはバレンタインに公開された合作ですが
投票期間前半は目立たない位置だったのですが
終盤に追い上げをしてのランクインとなりました
技術に裏打ちされた圧倒的「可愛い」
合作ならではのわちゃわちゃ感にあってますね
15位(2): ことなる陽向のメモワール / るこちゃ
先ほどの合作に続いて、るこちゃ氏です
MADMAX4日目の作品でしたね。
【異国迷路のクロワーゼ】
15位(3): Hoffnung haben / てへ
AniCup3位のてへさんの作品です
原作は、電撃大王連載(5巻完結済)の
「現代魔女の就職事情」
明るくて少しドジな魔女っ子の
人との交流を描いたハートフルな作品でしたが
てへさんの色で魅せる、
原作とは少し違う、幻想感のある作品になりました
15位(4): Colorful Flower / Totori
アニメ化も成功して
今年公開された作品のほとんどが一万再生を超えた
「五等分の花嫁」の作品ですが
ラインクインはこちらがしました。
Totoriさん、2作目のランクインです!
ちなみに、皆さんの「推し」は何女ですか?
15位(5): [石上優/MAD] 黒尽くめの白 / FaustK
大陸からFaustKさんの作品です
13位(1): ♯ハロウ / Totori
MADMAX6日目
Totoriさん3作品目のランクインです
【夜桜四重奏】
13位(2): オニキスの不在証明 / KAZAMI
【紙の上の魔法使い】
12位: ぼくたちは勉強ができない / Qvy
今年初めに公開されたOvyさんの作品
ヒロイン各々の可愛さを
ストレートに表現した
原作も終了に向かっていますは
ちな、うるか派のこちらとしては結末にニッコリ
10位(1): STORY OF YOUR LIFE/ 匣庭くるり
からかい上手の高木さん
MAD MAX3日目のくるりさん
高木さんをソースにしつつ
幻想的な青春の思い出を想起させる
イメージムービーでしたね
普段Twitterでも毒舌の多いくるりさんですが
MAX、無事勝利して面目を保ちました
10位(2): 片翼のイカロス/ KAZAMI
アルテミスブルー
MAD MAX6日目の作品、
MAXではTotoriさんの「#ハロウ」と引き分けでした
今回はこちら上位に来ました
9位: カントー大騒乱 / あいと
AniPafe4位、MCL予選1位だった
あいとさんの作品です
漫画、ポケットモンスターSPECIAL
イエロー編を題材に選んできましたが
ポケモンを通過しなかった人はほぼいない中で
思い出を刺激しての入賞となりました。
クワイフの選曲も強かったですね。
8位: Je vous salue Marie / 朝奈
2017年発売の「金色ラブリッチェ」ソース
古き良き静止画M@Dの王道素殴りで
MAD MAX最終日の軍魔さんと対決しました
これまで、MADMAX4戦4勝でした朝奈さん
全力の軍魔さんに及ばず土を付けましたが
高い評価でこの順位です
さて、…軍魔さんは何処に収まるでしょうね
タイトルは「こんにちはマリー」で
二人の将来と生まれ来る娘を表していますね
6位(1): ウォーク ダンス ガール / 鳩麦麦茶
AniCup2位の鳩麦さんの作品でした
最近の鳩麦さんは
原作に合わせて作風を都度変えてきていますが
「女子高生が可愛く動いて魅入ればいいんじゃよ」
テーマを定めて配色も統一
最後まで可愛いたっぷりで
構成も見事に見せてのランクインとなりました。
動く♪動く♪
6位(2): 姿なき冒険者たち / 軍魔
GWのANIMAAADで2作品同時公開された
サマポケの作品の一つ
軍魔さんらしいあえて荒い動きと
シーンカットだけで
一切のセリフなし、動きだけで
ばっちりストーリーとキャラの魅力を説明してみせました
さて、残るは5作品です。
このあたりになると
どの作品が残っているかは
ある程度の人に心当たりがある事でしょう
ここからは票数も公開でいきますので
そのあたりも見ながらいきましょう
5位: 彼の日の君へ / しょー(18票)
AniPafe2019で1位
YouTubeで40万再生over
ニコニコでも20万再生over。
おそらく、2019年で一番再生された
静止画M@Dでしたが
今回は5位となりました
Twitterでも製作途中を都度公開して
期待を高めていましたが
この時期に鬼滅の刃で投稿して
格好良くて、シャレオツで動く。
あざとい。強い。
4位: 夏に触れて / テラバイト☆ゆういち(21票)
AniPafe2019の支援作品として公開された
電撃マオウ連載中の
「熱帯魚は雪に焦がれる」原作
幻想的な世界感で魅了しての4位となりました
支援作品ということで投票こそされませんでしたが
期間内の投稿であれば何かしら
ランクインしていたでしょうね…
2位(1): 逃げ出した色たち / 軍魔(28票)
MAD MAXの最後の決戦7日目の作品ですが
8位の朝奈さんの作品を
トリプルスコアで殴り倒した、全力の軍魔でした
2015年発売フェアリーテイル・レクイエムの
ストーリーを説明するような作品でしたが
見る側が疲れるほどの圧倒的映像密度と手間
新しい軍魔に圧倒されました
2位(2): 群青ノスタルジア、窓辺の世界にて。
Totori(28票)
秋のAniPafe最終日に公開された
劇場版にあたる、青春豚野郎シリーズ6,7巻
牧之原祥子シナリオをソースにしてきました
「」で囲われたキャラのセリフ以外は
ほぼ原作小説には無い
Totoriさんの書き起こしですが
原作の心情を良く読み取った見事なセリフでした
AniPafeでは「彼の日の君へ」が1位でしたが
こちらの投票ではTotoriさんの作品が上でした。
それぞれのイベント傾向の違いが出てますね。
あとは、もう分かっている人も多いですが
1位: Reckless Bullet / 鳩麦麦茶(31票)
1位はこちらの作品。
MAD MAX 最後にSpecial枠で公開された作品。
完成度の高さから、公開から1時間と経たずに
「作者巡回済み」となりました。
原作をほとんどの人が知らない中
一切のテキストなし、目線とキャラの動きだけで見事に表現しきりました。
Live2Dの普及が進んだ2019年でしたが、
「動くっていうのはこう言うことを言うんだよ」と
文字通りのストレートのメガトンパンチを打ち込んできました。
投稿者 baban
2020/02/24 at 07:05
no comments