萌えと電波をこよなく愛する 珠奇屋萌音楽堂

エロゲDEMO Movie関連サイト。

最近忙しいなみさんところと比べて更新頻度、テキスト量の充溢が非常にお勧め

そうそう、デモといえば、ここ半年くらいで神月氏って育ちましたよね。

現場に揉まれて一皮向けた感じ

投稿者 baban 2005/11/28 at 23:04

no comments no trackbacks

「Firefox 1.5」は9月リリース、1.1を1.5に改名

あーあ。COOLじゃないねぇ。この方法は。

まぁ、拡張とかテーマとか作る側にしてみれば既存の環境が長生きしてくれればアップデートに追われなくてすむんですけどね。

投稿者 baban 2005/11/28 at 22:49

no comments no trackbacks

静止画MAD大賞2005、開催決定!

あと、結局誰も名乗り挙げなさそうなんで12月入ったら『静止画M@D大賞2005』の準備始めようと思います。関係各位の方々、また相談しましょう&多々御助力願います。

まぁ、昨年に習って今年もワタクシ蚊帳の外で傍観モードなのでガムバレ

投稿者 baban 2005/11/27 at 23:54

no comments no trackbacks

Perl用Mixiモジュール「WWW::Mixi」

へぇ~。こんな便利なモノが有るんだ。やっぱSOAPとか使ってサーバー間通信とか出来てるんだ。試して見よ~

とか触ってみたのですが。ソースの中身覗いたら、「HTMLまるごとブチ抜き>正規表現でゴリゴリ削りだし」していた…

んー。やっぱこういう実装しかできない状況なのね…orz。Mixi氏ね。ミク死ね!

(ちなみに、管理人の人生の総Perl歴は6時間強です。内容に間違い有ったら報告よろ!)

投稿者 baban 2005/11/26 at 00:24

no comments no trackbacks

JavaScriptのリファレンスを自動生成するツール「JSDoc」

名前から推測できるかもしれませんが、Javaの世界でやっているJavaDocのJavaScript版

言語仕様の違いから幾つかコマンドの違いがありますが基本的にはほぼ同じモノ

自分なりに使ってみたところ、結構使い物になる感じなのでちょっとばかり紹介

実行にはperlの実行環境のインストールが必要ですので、ActivePerlでもブチ込んでみてください

投稿者 baban 2005/11/24 at 20:06

no comments no trackbacks

世界中の力を味方につけるグーグルの強さ

投稿者 baban 2005/11/22 at 10:40

no comments no trackbacks

オンナ部格言

「私、怖いの・・・」
って言ってる女に手を出すことが一番怖い。

[03]怖いよ。ほんとに怖いよ。

「大丈夫だよ」ってやさしくしたら最後、3年ぐらいは無駄になるよ。

終始こんな感じ、爆笑の渦!

格言の中の何処で笑えるかで、あなたの性格出ますけどね!

投稿者 baban 2005/11/21 at 14:11

no comments no trackbacks

Star WarsのサイトのHTMLが無駄に完成度が高い

mixiのトピックからですが、かなStrictライクなHTMLで、ここまでレイアウト出来ますよ~。という秀作。

そうそう、ここ1、2年で本格的にCSSレイアウトの技法が一般化してきて良い時代になりましたよね。

4,5年前の、その道の技術バカだけが、自己満足で弄っていた時代に比べれば、今は教えて君が知らないで書いても誰かが答えてくれる。そういう場所はそこらじゅうにある。

しかも、探し回ればたまに、このレベルの秀作をサンプルがあるわけで、勉強するにも困らない時代になりました(というか正直、勉強させて貰ってます)

いや、ほんと良い時代になったなぁ…

投稿者 baban 2005/11/21 at 13:08

no comments no trackbacks

萌える絵のかきかた教えてくれ、ぷちまとめ

投稿者 baban 2005/11/21 at 02:59

no comments no trackbacks

そうそう、ハヤテのごとくの4巻が発売なんですが

累計101万部って、正直ちょっとアリエナサス…!!

そのうち、約半分ちょっと売れても、日本の総人口の0.5%がハヤテの4巻を持っている計算ですよ!

(ちなみに指標としては、ワンピース26巻が、260万部で日本出版史上最高です)

投稿者 baban 2005/11/20 at 21:37

no comments no trackbacks