姉ちゃんにふくしゅうを

最初の最初の方は全く話の前座、コレがだんだんと面白くなってくるのが4スレあたりからの急展開ってヤツですね

ただまぁ…、自分は…、途中で…、ピーンときちゃったんですよね


「あ”、こりゃぁ。釣りだ…」


読みながら、「コイツ小綺麗に文才あるよなぁ」なんて事を感じながら読んでいたのですが、最後の方に来て、なんか確信しちゃったよ☆

事の真偽はともかく、自分の中ではもう9割方確定事項なんですが、ともかく、Webに転がっている読み物としては高ランクの面白さがあることを保証しますんで、お時間なんかあればドウゾ

投稿者 baban 2005/07/14 at 01:32

no comments no trackbacks

Mozilla Firefox1.0.5 リリース

投稿者 baban 2005/07/14 at 01:10

no comments no trackbacks

MADに関して昔話をしてみよう:振り返る名作達

ココ最近、MAD史の方の作業と言うことで、昔の作品のCDを取り出して見ていっているのですが…

その枚数。CD-Rに換算して約100枚…


「はぁ~。面白かった。えっと、2○枚目観賞完了~」

「あと残るは約80枚。ハッハッハ、まだこんなに楽しめるのか。うっれしぃなぁ~(泣」

「…ホラ。お兄ちゃん。まだ、そこに約50枚の企業デモCDもあるよ。頑張って♥」

嗚呼。なんだか幻聴が聞こえてきた気がします。モウダメダ、ダンダン コ@レテ$×#△


とまぁ、こんな事をやっていたのですが。正直ワタクシ、目がおかしくなってしまったんでしょうか…。そんなわけないですよね、ありえないですよね。

なんだか、「Blur Blue」が陳腐化していた様な気がしたのですが…

2年ほど前に。「メビウスONE」を見直して

「あれ?なんか陳腐化している気がする…」

と思ったときは「ありえねー!!」とか思ったのですが。今回はきっと気のせいですよね…、気の迷いですよね…

ハッハッハッハッハッハッハッハッハッハッハッハッハッハッハッハッハ…

投稿者 baban 2005/07/11 at 22:54

no comments no trackbacks

『はぴねす!』

キャラクターごとに、違う作家にデモを担当してもらう企画だそうです。今回はRMG。次回は神月氏だって

というか、このスレチェックしていたら。大体当たりは取り逃さなくてすむじゃん…

投稿者 baban 2005/07/10 at 14:56

no comments no trackbacks

『Studio SiestA』さんが、過去作品のMovieを公開中

『AIR RADE』がAK1氏制作って言うのは前々から知っていましたけど

『ぽけっとかのん&えあ』がKOBA-U氏作成ってあるんですけど…

投稿者 baban 2005/07/09 at 21:36

no comments no trackbacks

捏音たむ:『最果てのイマ』DEMO公開

投稿者 baban 2005/07/09 at 20:52

no comments no trackbacks

黄昏フロンティア『東方萃夢想』ver1.11パッチ公開

というか、バグ修正なのに47Mって…

投稿者 baban 2005/07/08 at 23:32

no comments no trackbacks

MADに関して昔話をしてみよう:大阪芸大

はい、なんかヲタク文化とはなんか切っても切り離せない感じのする大学、大阪芸大

MADの興りがこの大学からだっていうのは、知っている人も少ないんでしょうが

その他に

  • DAICON FILM、現「ガイナックス」の母体で、庵野監督の出身大学
  • はにはにプロモーションMovie」の石川プロとか、「ゆうくんちゃん」のあみし氏とかの出身
  • ハヤテのごとく!」の畑 健二郎氏の出身大学

なんか、ロクな人知らないんですが…

投稿者 baban 2005/07/08 at 21:25

no comments no trackbacks

OperaとFirefox、それぞれBitTorrentをサポートへ

投稿者 baban 2005/07/08 at 15:03

no comments no trackbacks

電車男オープニングとDAICONオープニング比較

嗚呼、DAICON FILMってこれのことね。界隈的には外せない作品なんですけど

投稿者 baban 2005/07/08 at 14:55

no comments no trackbacks