Opera9.5リリース

投稿者 baban 2008/06/13 at 10:28

no comments no trackbacks

クリエイティブ・コモンズ ミュージックビデオコンテスト実施中

こんなのやっていたのね…

投稿者 baban 2008/06/12 at 20:59

no comments no trackbacks

Firefox 3 Final は6月18日リリース

現在Mozillaのテーマとか拡張とか修正しているのですが、このペースだとリリース前に作業が完了しないことが決まりつつある、うがー。

投稿者 baban 2008/06/12 at 20:48

no comments no trackbacks

華音賞のあとのこと、アイマスのこと

以前から、アイマスM@Dと静止画M@Dは共通するところの多い界隈を形成しているなと思っていたのですが、これを読みながら華音賞前後の静止画M@D界隈をまるでトレースしている様で懐かしいのやら恥ずかしいのやら

違うのはそれが

  • 登場時から動画共有サイトやblogが存在していたため、コミュニケーションの中心としてニュースサイトなどが存在していること
  • そして時代の流れからか、かなり最初の段階から権利者からの理解をなんとなく得ている事

の2点くらいでしょうか。

これから、こちらの界隈が辿ってきた様に、技術の向上に付いてこれなくなったPの自然退出や、声のでかいアンチの騒ぎや、いけるだけ伸びるしかない技術競争、高画質化を経て、その限界、天井が見えて来るまではこれは止まらない、人が集まった結果の意志の流れというのは必ずしも複雑ではないから

声のでかい奴の意見を閉じることはなかなか難しいし、嫉妬を抑えることは人の自然な心から来る者なのでコレもまた難しい。でもそのために市場が荒廃する様な姿が正しい姿とは普通言わないと思いますので守るべき者はできるだけ守る様にして欲しい

投稿者 baban 2008/06/11 at 08:53

no comments no trackbacks

Firefox 3のダウンロードで世界記録に挑戦

正直な話、最近Firefox周辺は宣伝が上手くなった。大分、まともな規格を立ち上げて運営できる様になってきたと思う。

投稿者 baban 2008/05/31 at 21:43

no comments no trackbacks

角川デジックス社長に聞く“MAD解禁”宣言の真意

動画検知システムで機械化して、自動化。その中でアクセス数の多い者をチェックするというのが技術の許す良いアイデア。

それで、個人的な素直の感想なのですが。


やはりお金はいりません。出来高報酬はやめましょう。


ファン活動がファン活動である以上は金銭を絡ませるとロクな事がない。こういう議論は界隈でもこれまで散々やり尽くされてきたでしょう。

予想と世界はおおかた重なって少しづつズレながら、2次創作と著作権に関する環境は少しづつ変化してきて、何度と無く議論されてきたけれど、結論らしきものはその度に出ている。

今まで2次創作に関わってきた人間は、そのものへの愛をぶつけながら、M@D作者は著作権を侵害しているという罪悪感を心の中に持っている。

正直、公認さえもらえるなら、それ以上のインセンティブはいらないのです。

実際の話として、お金を与えるか与えないかで、M@D活動が加速するかというとそうは思えない(プロの作家がM@Dで暮らせるだけの金額があるなら別だが、それは非現実的)

そうであるならインセンティブとして何を与えるのかはどれでも良く、何を選ぶのかは哲学になってしまうのだけど私個人の意見としては、お金はいらない。魂の吐露が素直に見たい。


なので、インセンティブとして何を与えるのかは、模索の過程の中でお金でない者を見つけて欲しい。

正直、インターネットで変わる著作権という話をするなら、今は、後の時代の人が「折り返し地点を過ぎた」と語るラインを越えたところに来ているのだと思います。

これは、「この状況がやっと来た。」そう言うことを素直に喜びながら、同時に良い道筋を進んで欲しいと思う、一人のM@D好きの個人的な願いです。

投稿者 baban 2008/05/31 at 21:31

no comments no trackbacks

ベンチャー企業の経営危機データベース

読んでるだけで面白い。

名前は伏せられているけど、経緯だけで会社が特定できるのもありますね。

投稿者 baban 2008/05/31 at 18:58

no comments no trackbacks

「Windows 7」への軽量カーネル搭載は見送りか

下で言ったとおり、評判の悪いVistaですが基本技術は出るべくして出ただけなので、下位互換性を持ったレイヤーを取る、やっぱり縛りが厳しすぎたといえるUACを削除する等の措置を行った新バージョンとしてリリースして、Vistaの基本設計はきちんと踏襲すべきかと。

個人的にはVistaの失敗を見る限り、3年と言わず、早めの投入をお勧めします。

投稿者 baban 2008/05/31 at 18:50

no comments no trackbacks

Vistaに見切りをつけたMicrosoft

そろそろ個人的に私見を言いたいなと思ったので掘り起こし。 Vistaは、遅い、ソフトが対応しない、安定しないとなんだか酷い評価を受けて現在このような状況におかれていますが、Vistaを支えている技術群、具体的には.NetFrameworkやAvalon描画エンジン等はこれからの時代に必要な技術です。 それを開発して実装する事自体は私は強く支持するので、その上でVistaはいらない子なのかと言うと私には到底そういう風には感じられません。 必要なのに受け入れられない状況の真の理由は、なんだかんだで時代が早すぎた。登場する機能が多過ぎたと言うだけなのだと思います。 MicrosoftもVistaの技術群は、必要なのだから積んでいるので時期Widnows(Windows7)でもVIstaに積まれた技術郡はほとんどが継承されるはずだし、されるべきであるという主張は私は変わりません。

投稿者 baban 2008/05/22 at 13:05

no comments no trackbacks

話題のガジェット「Chumby」

以前記事でアンビエントディスプレイなんて言うのも貼りましたが、これからのコンピューターの形というのがやっとリアルな形として出てくる時代になって来た、ユビキタス時代の始まりを手で感じられる様になってきたのですが、なんで家電王国日本でこういう新機軸を打ち出せないのか悔しい…

投稿者 baban 2008/05/20 at 21:39

no comments no trackbacks