他業種の方のためのアニメーターはじめて物語(1)

投稿者 baban 2002/10/28 at 00:01

no comments no trackbacks

「自然界のすべてはシンプルなコードで再現できる」という新理論

投稿者 baban 2002/10/26 at 00:01

no comments no trackbacks

偽壁紙セミナー

Privatesphereの瀬唯樹氏が偽壁紙セミナーを開設されました。神月氏の偽セミナーに自分なりのアレンジを加えての再構成。神月氏のセミナーから始まった人間としては非常にうれしい公開です

そういえば、リアル友人にHDDにあった偽セミナー渡したところ「写真屋難しいな」と返されたときはやられた!と思わされましたが

投稿者 baban 2002/10/25 at 00:01

no comments no trackbacks

[スクープ!]Internet Explorer「7」最新情報 タブブラウザに路線変更するIE,目標はOperaの撃墜!?

内容は水面下で流れていたものとほぼ重なる結果となりましたね。

投稿者 baban 2002/10/25 at 00:01

no comments no trackbacks

ReadMe!から見る日記サイトの動向

投稿者 baban 2002/10/23 at 00:01

no comments no trackbacks

「ほしのこえ」が第7回アニメーション神戸にてパッケージ部門賞を受賞

投稿者 baban 2002/10/23 at 00:01

no comments no trackbacks

凍る妖精の里

有る意味では非常に個人的な話題になりますが…、業界の長老にして御意見番で知られる霧島緑さんのフェアリイ情報局が凍結の模様。

多くの人通りで有名だったBBSも消滅しています。1日の楽しみが一つ減ってしまいました(汗

投稿者 baban 2002/10/20 at 00:01

no comments no trackbacks

著作物は誰のため? 作品の再利用をめぐる米国の現状

企業で権利が95年って…

投稿者 baban 2002/10/20 at 00:01

no comments no trackbacks

Mozilla1.20 Rerease

今使っていますがかなり良い感じに仕上がっています。代表的なタブブラウザでもいくつかの部分で機能的に負けているのは断言できますね。それでも、勝ち3割負け7割のイメージですが…。そこそこスペックが有れば起動時間も気にならなくなってきましたし、将来が楽しみですわ

投稿者 baban 2002/10/19 at 00:01

no comments no trackbacks

ラグナロクオンラインの運営健全化の為の署名活動

投稿者 baban 2002/10/18 at 00:01

no comments no trackbacks