静止画MAD大賞2021反省会

静止画MAD大賞2021。今年も、無事に終わりました。

今回も、自分の中の目標値を、第1目標は静止画MAD大賞2001の投票人数であった88人
第二目標は100人と設定していましたが。
今回の投票人数は100人。静止画MAD大賞2002の投票人数が104人だったので、これまでの全盛期と並ぶような投票人数ではないですが比べられる投票数になれたと思います。
これに関しては、今回中国側にも投票フォームを設置したのが一番大きかったですね。
投票人数のうち4割の39人が中国側で、今回の人数増加はそのまま中国側の投票人数でした。
来年誰か行う様であれば、中国側への設置、さらに東南アジアを軸とする英語圏に投票フォームを設置すると少しは票が増えるかもしれませんね。

静止画MADという枠で界隈に張り付いているであろう人口300名程度(推定)の村のお祭りですが
投票された作品は、集計した自分の目から見ても、「良い作品は見ている人は見ている、その良さを」という事が伝わる結果になったと思います。
みなさま、ご協力ありがとうございます。

あと、今回開催して一番上手くいったと感じた所は、開催から投票開始、そして終了までの流れを完全に想定通りに動かせた事。
Google Anlayticsを入れて来訪者の動きを追っていたのですがそれが以下の通り

GoogleAnalyticsのアクセス数

それぞれの期間を比べてみていくと、掲示板の投票具合を投票期間中見に来る人も一定数いて、告知や投票開始などのイベント期間を含めて、こう動くであろうな、と考えていた自分の予想通りに動きました。
強いていうのであれば結果発表生放送の来訪者が昨年よりも減っているのですが、これは、3連休の真ん中の土曜日にその時間を持ってきた事、投票終了から結果発表までに1週間、間を取った事のいずれかが理由だと思っています。

とまぁ、大枠はこんな感じです。

あとは、長いわりにだらだらとした記事なので、大事なのは以上、ここからは細かい所の解説なのでここからは暇な人だけお読みください。

開催前のお話

昨年の静止画MAD大賞を、終えて一番気になっていたのが投票形式に関して。
昨年は、開始して暫くは、なかなか投票人数が集まらなくて、悩んでアンケートを取ったときに頂いた回答で以下のものが気になっていたからです。

掲示板方式は過去実績もあり捨てがたいですが、昔と違い多くの人はスマホやタブレットを使ってMADを観ているため、掲示板に自由記述のテキストベタ書きは抵抗感あるかもしれません。

正直、薄々感じてはいたのですが、それを上手に言葉に変えられた印象でした。
なので、1年間どうしようか悩みながら過ごしていたのですが、結局良い案は思い浮かばず、開催を決めたときにも、2、3人に意見を集めて見た結果も変わらなかったので、今年も掲示板方式でした。

そこまで決まれば、あとは、昨年の反省を生かして、昨年より、良い掲示板を使う方向で探し直すだけです。
昨年の反省として、中国からの投票をテストしておらず、文字化けを乱発したので、ここを解消しつつ、なるべく使いやすい掲示板。特にシンプルさと、スマホでの閲覧の二点に気を使って探すことにしました。

昨年はTEACUP掲示板だったので、それ以外を掲示板の比較サイトで比較してみました。
・シンプルなレス式掲示板
・中国語での津工が可能
・スマホでおかしい表示にならない
を条件に絞り込んでいきました。

結果としては以下の通り

Fc2
・シンプルに使えるか:使える
・中国語での投稿:可能
・スマホ表示対応:対応

EZBBS.NET
・シンプルに使えるか:使える
・中国語での投稿:可能
・スマホ表示対応:非対応(viewportだけ入っている)

ロケットBBS
・シンプルに使えるか:使える
・中国語での投稿:可能
・スマホ表示対応:非対応

21STYLE
中国語での投稿:不可能

ナスカ
中国語での投稿:不可能

上記の通り、条件を満たしていたのはFc2、EZBBS.NET、ロケットBBSの3つの中で、金額、表示の良さ、使いやすさを見て EZBBSにしました。
実際はロケットBBSのType-Nというのがそれ以上に良さそうだったのですが、無料版だと投稿数の制限がかかっているので避けましたが、機会があれば試してみたいところです。

告知以降の動き

こういう形で始めた投票ですが、今回は序盤の中国側の投票にペースが素晴らしかったですね。
投票フォームをどこに置くかなどは、Akkiさんに相談させていただいて、中国語翻訳もやっていただいたのですが
始める前はだいたい日本:中国で6:4くらいの投票人数でずっと進とおもっていたのですが、
始めてみると、中国の投票ペースが日本の倍。
このまま日本側の投票を圧倒するとも思ったのですが、中盤以降投票ペースが鈍化。
最後まで話題を維持できませんでしたね。
このあたりは自分の知名度の問題だったと思います。中国のMADerさんにも協力いただいてやっと人が集まる状態なので、これは今後やる人もよほど中国でも知られている人でない限りやっておいた方が良いのではないでしょうか。

投稿者 baban 2022/03/16 at 12:33

no comments

コメント

(leave url/email »)

前のコメント