W3Cが勧告した仕様に則ってHTMLやCSSを構成し直すサービス
面白いのは記事の内容より下の議論の方カモしれません。「何故標準に従う必要があるのか?」これは宗教闘争と言うより、知的怠惰との闘争なんですけどね…
過程による教育効果があるとは分かっていても、各所で同じ様な言葉の繰り返しになっているのにそろそろ辟易しているタイプの人間ですが、ある種の過渡期ですから、時間と、何処かの誰かのコソコソ仕事が世界を変えるまで待つしかないのかもしれません
ただ、デザイナーは見た感じこういうのを作りたがりますが、まずWebページって言うのは見るモノとは限らないって事を重々理解して、そもそも出来ないこと、してはいけないことを理解して欲しいです
断言しますが、純粋な芸術で無い以上、標準仕様や人間工学を無視しての作成はこれから立ちゆかなくなります。普通みんなは画面を作っているつもりかもしれませんが、正確には文書です。ツールは進歩しますからいくつかの解決作も出ますが、使う人間の理解無くしては初めから無いのと同じです
そう言うことに関する目が、やっと本格的に流れと言える状況になってきましたから、次のブレイクスルーは3年くらい寝かした後に、何処かのツールが実用的になるまで待たないといけないのですが…
長くなってきたのでこれで…
投稿者 baban 2004/05/01 at 11:02