著作物の利用を促進するための制度の形とは?
レッシグ教授のコモンズに書いてあった物の、細部を変更した物のようですね。
コンテンツ保護を75年から、登録料さえ払い続ければ無期限にする所と(ミッキーの権利を持っていないディズニー等は、企業の存続に関わるからでしょうか)2次的著作物に関して、若干作りやすくなっている印象ですね(真紀奈さんは、その点で私たちの見方ですが…)
投稿者 baban 2004/01/17 at 01:28
静止画M@Dを中心にMMDとか、ニコマスを楽しんで気になったことを書き綴っているサイトです、Web新技術投入したがりなのでブラウザは最新版推奨です
レッシグ教授のコモンズに書いてあった物の、細部を変更した物のようですね。
コンテンツ保護を75年から、登録料さえ払い続ければ無期限にする所と(ミッキーの権利を持っていないディズニー等は、企業の存続に関わるからでしょうか)2次的著作物に関して、若干作りやすくなっている印象ですね(真紀奈さんは、その点で私たちの見方ですが…)
投稿者 baban 2004/01/17 at 01:28