ちょっと昔話をさせて頂きましょう。

まぁ、アレです当サイトに関する"これから"を説明するために。一応必要と感じましたので。本日はSkyscraperの誕生までの経緯なんかを少しお話させて頂きましょう。あ、暇なお話になると思われますので読み飛ばし上等ということで…。

当サイトの正規開設がが8/16となっておりますので、もう1年半以上前になってしまいますね。自分の所属しているサークル(PC関係です)で、技術向上を歌って「"一人1サイト"作りましょう」と言うお話になって、M@Dに心酔しちゃっていた自分。「作るならM@D関連が良い。」と後先考えずに決めちゃって。あとはまぁ、お約束に「出す物がないからテキストで関連サイト」という安直な答に行き着いて作った物になります。

ここから先、「それならリンクサイトを建てよう」と考えたのは、自分がM@D収集の時、M@DサイトはIEの"お気に入り"にM@Dサイトを登録して、もし困った時ふりけんもじゅれーしょんの趣味のリンク集(自分は"るかかリンク"で呼んでいました)を使っている状態だったのですが、正直、幾つかの部分で、使いにくかったんですよね、あそこ。

問題点をあげるなら

管理人の名前でさっと見れない。

当時はSHDが元気な時期だったのですが、up情報の中に「○○さんの所で」と管理人名のみでサイト名を書かない物があったので、そう言う時に、るかかさんの所から、管理人名で探していたのですが、手間がかかっていたのです。

解説文がサイトの内容と合致しない。

とにかくリンクしているサイトの数が膨大ですから、一度解説文を書いたらもう書き直しが気かなかったのでしょう。そのため、時間が過ぎるごとに少しづつ、コンテンツの内容と紹介文がズレて行ってしまっていました。

バーナー重い

数が馬鹿にならないので…。

戻るボタン押さないと行けない箇所が多かった。

とにかく面倒臭かったのです




とまぁ、感じていた不満を自分なりに解決した感じに作り直したのが当サイトの開設当初になります。

設計コンセプトとしては、その逆を行くことで

サイトの解説は入れないでサイト名と管理人名だけにする

正直、DOMもレベルが進むと、サイトの名前と作品が重なるようになりますから、解説文は邪魔だったんです。ということで、SHDで情報集めて、作品を拾うのに特化するために、必要な情報となる管理人名だけを入れて、解説は書かない。こうすれば、更新もしやすくなるし一石二鳥だということで。

フレームで左にメニューが基本、サイトはギリギリまで軽く

とにかく、クリック回数を一回でも減らして目的地にたどり着きたかったので。あと、実は当時ISDNですらない、56K回線人間だったので。テキストの1kは大きな差だったのです。




とまぁ、これで現在でも続く当サイトの雛形ができあがったのですが、ここまでは前座。今度暇のある時(予定では明日)に、「開設からこれまで」と本題になります「Skyscraperのこれから」の予定を話させて頂きましょう。

しかし、長文書くと読みずらくなるなぁ…。改行少ないのと、行の高さが低いのが原因なのですが、入れるとディスプレイサイズに依存するので、好きではないのです…。

あ、ちなみにサークルの方には、コンテンツの方がアレげな事もあって、お茶を濁すような言い口で「建てました」とだけ報告してあります。リアル知り合いでサイトの位置を知っているは極一部になりますね。

投稿者 baban 2003/03/27 at 03:06

no comments no trackbacks

コメント

(leave url/email »)

前のコメント