PhotoShopで使う!JavaScript要約解説

プロパティ

allLocked
型:boolean レイヤーをロックします、trueで編集不可能の状態に、falseで編集可能に指定できます
blendMode
型:BlendMode

画像の合成方法を指定できます

値は次のいずれかを代入します

通常BlendMode.NORMAL
ディザ合成BlendMode.DISSOLVE
比較(暗)BlendMode.DARKEN
乗算BlendMode.MULTIPLY
焼き込みカラーBlendMode.COLORBURN
焼き込み(リニア)BlendMode.LINEARBURN
比較(明)BlendMode.LIGHTEN
スクリーンBlendMode.SCREEN
覆い焼きカラーBlendMode.COLORDODGE
覆い焼き(リニア)BlendMode.LINEARDODGE
オーバーレイBlendMode.OVERLAY
ソフトライトBlendMode.SOFTLIGHT
ハードライトBlendMode.HARDLIGHT
ビビッドライトBlendMode.VIVIDLIGHT
リニアライトBlendMode.LINEARLIGHT
ピンライトBlendMode.PINLIGHT
差の絶対値BlendMode.DIFFERENCE
除外BlendMode.EXCLUSION
色相BlendMode.HUE
彩度BlendMode.SATURATION
カラーBlendMode.COLORBLEND
輝度 BlendMode.LUMINOSITY

BlendMode.PASSTHROUGH、ってパラメーターがヘルプにあるけどこれ何でしょう? 情報お持ちの方お知恵を…

fillOpacity
型:double

「塗り」パラメータの調整を行います(通常0〜100)

grouped
型:Boolean 「グループ化」コマンドを実行します、trueで実行してfalseで元に戻します
isBackGroundLayer
kind

レイヤーの種類を指定できます

LayerKind.BRIGHTNESSCONTRAST LayerKind.CHANNELMIXED LayerKind.COLORBALANCE LayerKind.CURVES LayerKind.GRADIENTFULL LayerKind.GADIENTMAP LayerKind.HUESATURATION LayerKind.INVERSION LayerKind.LEVENLS LayerKind.PATTERNFILL LayerKind.POSTERIZE LayerKind.SELECTIVECOLOR LayerKind.SOLIDFILL LayerKind.TEXT LayerKind.THRESHOLD
name
型:String レイヤーの名前を返します、代入すればレイヤーの名前を変更できます
opacity
型:double 透明度をパーセント(0〜100)で返します
parent
pixelLocked
positionLocked
型:Boolean 「位置をロック」を実行します、trueでロック状態に、falseで解除を行います
transparentPixelsLocked
型:boolean 透明部分を保護するかどうかを返します、trueで保護、falseで保護しない方にチェックが付きます
typename
型:String 型の名前を返します(この場合はArtLayerですね)代入は出来ません
visible
型:boolean レイヤー可視、不可視の状態を返します、trueで可視、falseで不可視です

メソッド

adjustBrightnessContrast( long Brightness, long Contrast )
adjustColorBalance( [ long Shadouws, long Midnes, long Highlightes, Boolean PreserveLuminosity ] )
adjustCurves
adjustLevels
autoContrast
autoLevels
copy( Boolean Merge )

クリップボードにレイヤーの内容をコピーします、引数ではtrueを指定すると画像の統合を行います

cut()

レイヤーの内容を切り取って、クリップボードに送ります

clear()
レイヤーの中身を綺麗さっぱり消してしまいます
desaturate()

画像の彩度を下げます

duplicate()

レイヤーを複製を作成して、そのレイヤーへの参照を返します

返り値:ArtLayer

equalize()

「平均化(イコライズ)」コマンドを実行します

invert()

「階調の反転」コマンドを実行して、色を反転します

link( Layer With )
unlink()
remove()

指定されたレイヤーを削除します

merge()
mixChannels( Boolean Monochrome, Object OutputChannels )
moveAfter( Object destination )
moveBefore( Object destination )
moveToBeginning( Object destination )
moveToEnd( Object destination )
posterize( long Levels )

「ポスタリゼーション」コマンドを実行します

引数には色の階調を指定してください

rasterize( RasterizeType Target )

引数には次のいずれかを指定します

  • RasterizeType.ENTIRELAYER
  • RasterizeType.FILLCONTENT
  • RasterizeType.LAYERCLIPPINGPATH
  • RasterizeType.LINKEDLAYERS
  • RasterizeType.SHAPE
  • RasterizeType.TEXTCONTENTS
resize( double Horizontal, double Vertical, AnchorPosition Anchor )

レイヤーを回転させます

第1引数では水平方向の拡大率を指定します

第2引数では垂直方向の拡大率を指定します

第3引数では次のいずれかで拡大、縮小の基準位置を指定します

AnchorPosition.TOPLEFTAnchorPosition.TOPCENTERAnchorPosition.TOPRIGHT
AnchorPosition.MIDDLELEFTAnchorPosition.MIDDLECENTERAnchorPosition.MIDDLERIGHT
AnchorPosition.BOTTOMLEFTAnchorPosition.BOTTOMCENTERAnchorPosition.BOTTOMRIGHT
rotate( double Angle, AnchorPosition Anchor )

レイヤーを回転させます

第1引数では回転角度を度数で指定します

第2引数では次のいずれかで、回転の基準位置を指定します

AnchorPosition.TOPLEFTAnchorPosition.TOPCENTERAnchorPosition.TOPRIGHT
AnchorPosition.MIDDLELEFTAnchorPosition.MIDDLECENTERAnchorPosition.MIDDLERIGHT
AnchorPosition.BOTTOMLEFTAnchorPosition.BOTTOMCENTERAnchorPosition.BOTTOMRIGHT
selectiveColor( AdjustmentReference SelectionMethod, Object Array of Numbers )
threshold( long Level )

「2階調化」を実行します

引数には境界のしきい値を指定します

toString()
translate( double DeltaX, double DeltaY )

現在の位置からレイヤーを移動させます

第1引数ではx座標の移動量を

第2引数ではy座標の移動量を指定します

クリエイティブ・コモンズ・ライセンス

このworkは、クリエイティブ・コモンズ・ライセンスの下でライセンスされています。