プロパティの指定

Abstruct

AfterEffectsの場合、フィルタに対するパラメーターと、その指定の方法は基本的に統一されており、そのためAfterEffects側で十分なライブラリの整理がされています。

詳しい説明は、PDFで書かれたhelp(英語)の3章にもあるのですが、実際にコードを読んだ方が分かりやすいです。

パラメーターの指定を出来る様にしたい場合は、SDK_Noiseサンプル内部では、ParamsSetup関数内部を覗いて貰うのが一番です。


PF_ADD_SLIDER(	"Noise variation", 
				FILTER_NOISE_MIN, 
				FILTER_NOISE_MAX, 
				SLIDER_MIN, 
				SLIDER_MAX, 
				FILTER_NOISE_DFLT,
				SLIDER_DISK_ID);

この様に、PF_ADD_SLIDERマクロを利用して、数値指定のスライダーを作成します。

あと忘れては行けないのは。


out_data->num_params = FILTER_NUM_PARAMS;

の所の数値を書き換えておくところ(FILTER_NUM_PARAMSは、2が定義されています。)何もスライダを作成しない場合は「1」、一つスライダがある場合は「2」、2つある場合は「3」と「スライダの数+1」を指定します。

整数を指定したい場合は、PF_ADD_SLIDERマクロを利用しますが、他の機能を利用したい場合も様々なマクロが定義されています。

PF_ADD_SLIDER整数を指定するスライダを作成
PF_ADD_FLOAT_SLIDER小数を指定するスライダを作成
PF_ADD_COLOR色を指定するボックスを指定
PF_ADD_ANGLE角度を指定するスライダを指定
PF_ADD_POPUP選択メニューを作成
PF_ADD_POINT座標を指定する事が出来ます

定義を覗いて利用してみて下さい。

PF_ADD_SLIDER( "移動量", 0, 100, 0, 100, 10, SLIDER_DISK_ID ); PF_ADD_FLOAT_SLIDER("移動量縦横比", (float)0, (float)1000, (float)0, (float)1000, 0, 100, 1, 1, 0, SLIDER_DISK_ID2); PF_ADD_POPUP(NAME, CHOICES, DFLT, STRING, ID); PF_ADD_POPUP("移動種類", 0, 0, "完全ランダム|移動ランダム", SLIDER_POPUP3);
クリエイティブ・コモンズ・ライセンス

このworkは、クリエイティブ・コモンズ・ライセンスの下でライセンスされています。